Linux/UNIX

JavaScriptベースのEPUB3ビュアーReadium.jsを試してみた。

https://github.com/readium/readium-js-viewer を参考にした。 インストール先は、Cent OS 6.5 まずはgitのインストール。 # yum install git 続いて、ホームの下にepub3を作って、そこでgit cloneをする。 $ cd ~foo/public_html/epub3 $ git clone https:…

Windows 7にフリーのX Serverをインストールした。

わざわざMacを起動しなくても、ほぼ常時起動しているWindows 7でXを使えるようにするのが目的。 XmingはPublic Domain版(Xming-6-9-0-31)をインストールすることにした。 まずは、 http://sourceforge.jp/projects/sfnet_xming/releases/ や のサイトから、 …

ntpサーバの脆弱性をついたDDoS攻撃が続いている

http://jvn.jp/vu/JVNVU96176042/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter などで注意喚起されているように、今年に入ってNTPの脆弱性をついた攻撃が活発なようだ。 そこでnmapを使って職場のサーバにポートスキャンしてみた。 最初、 $ nmap IPアドレス…

WordPressでファイルのアップロード

『ダッシュボード』→『メディア』でアップロード可能。アップロード可能な最大サイズは32Mバイトとのこと。 アップロードしたファイルは、『投稿』や『固定ページ』からリンク方式で参照可能。 アップロードしたファイルのリンクをクリックすると、ファイル…

WordPressの表作成用のプラグイン『WP-Table Reloaded』

TinyMCE Advancedの表作成機能は、縦線が表示されないなどのバグ(?)がある上、奇麗な表が作れないので、WP-Table Reloadedプラグインをインストールしてみた。 このWP-Table Reloadedでは、別画面で表を参照し、投稿記事上でその表のIDを呼び出す。ちょっと…

WordPressのTinyMCE-Advancedのインストールと便利な使い方

インストール http://wordpress.org/extend/plugins/tinymce-advanced/ からTinyMCE-Advancedをダウンロード。 ダウンロードしたTinyMCE-Advancedを/wp-content/plugins/フォルダの中に入れる。続いて、「ダッシュボード」→「プラグイン」で有効化する。 「…

Linux上のemacs (emacs -nw)やvi(vim)で★や■や●が半角サイズになる問題

viでは.vimrcに『set ambiwidth=double』を指定すると全角で表示されるはずなのだが、Linux(Cent OS 5, Cent OS 6)のデスクトップ環境で試したところ効果なし。 WindowsからTeraTermでログインした場合は、全角サイズとして扱われるので、おそらく端末エミュ…

Ruby on Rails 4のインストールをした

仕事でWebアプリを開発するのでRailsを試してみることにした。 インストール対象はCent OS 6.5。 まずはRVM(Ruby Version Manager)をインストールする。 $ curl -L https://get.rvm.io | bash -s stable インストールしたRVMを有効にするために、 $ source ~…

LinuxのWebブラウザでWebサイトへのショートカットをデスクトップに置く方法

Ubuntu12.04 LTS版のChrome(Chromium)とFirefoxでテストした。 Chrome(Chromium)の場合 [ファイル]メニュー => [アプリケーションのショートカットを作成]を選び、さらに[デスクトップ]ラジオボタンを押すと、デスクトップ上にショートカットが作成される。 …

vimでHTMLタグ間のジャンプをする方法

最近、仕事でホームページを作ることになり、DreamWeaverやホームページビルダーやCoda2のお試し版を使ってみた。 しかし本職のデザイナーでもないので、これらのオーサリングツールやHTMLエディタを使うのは大げさな気がする。というわけで、テキストエディ…

cronの使い方

以下はCent OS 5の場合だが、他のディストリビューションの場合でも大体同じ。 cron設定ファイルの場所 cronで実行する内容を記述する場所は、2つある。 /etc/crontab /var/spool/cron/ユーザ名 1番目のファイルはrootしか編集できないので、一般ユーザがcr…

yum update使用時のプロキシーの設定

Cent OS 5で # yum check-update # yum update しても、アップデートが始まらない。GUIでプロキシを指定しても、シェルから # export proxy=http://proxy.hostname.com:8080/ のようにしてプロキシを指定してもダメだった。 その理由が分かった。 /etc/yum.c…